今回はAPEXにおすすめなマウスを紹介していきます。
パソコンでプレイする際、最もゲームプレイ内容に影響を与えるのがマウスの使いやすさ。「自分の手に合わない」「何か疲れる」をマウスを使っていると中々上達できません。
これから新しくマウスを新調したくなると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
APEXにおすすめマウス【2020年版】
今回はプロが愛用しているマウスたちを集めました。定番マウスばかりなので、ぜひ検討してみてください。
ロジクールGPROワイヤレス
接続方式 | 無線 |
---|---|
ボタン数 | 8個 |
最大DPI | 16,000DPI |
重量 | 80g |
こちらは言わずと知れた、ロジクールの人気商品GPRO ワイヤレスです。
日本問わず海外のプロゲーマーやストリーマーの多くがこのマウスを使用しています。
プロゲーマーはロジクールがスポンサーになっているチームも多く、こちらの製品を支給されて使っている人も多いですが、そうじゃないプロも使っている印象です。
人気の理由は、「HERO 16Kセンサーが優秀」「軽量でボタンの押し心地が良い」「バッテリーの持ちが長い」などたくさんの理由がありますね。
こちらのマウスは、APEXをプレイするユーザーの過半数以上が使用しているマウスとのこと。以下参照。
In Apex Legends you can get attacked from lots of different angles and distances, but there’s no need to be building objects or monitoring a ton of different cooldowns which is why we feel like you don’t need a super complicated mouse for this game.
左右対称マウスなので、利き手を選ばないつくりになっているのは左利きの人にとっても嬉しいはず。
マウスのDPIやLEDパターン配色を設定できる、ロジクールデバイス専用ソフト「GHUB」も使いやすいです。
ゲーム博士
SPYGEさんがGPROワイヤレスを使用しています。
Final Mouse
接続方式 | 有線 |
---|---|
ボタン数 | 6個 |
最大DPI | 3,200DPI |
重量 | 47g |
ハニカム構造が有名な軽量マウスFinal Mouseも人気です。
47gという驚異的な軽さでが人気で、プロにも多く使われています。有線接続のため、遅延も少なく正確な操作をすることができます。
ケーブル線も柔らかいため、摩擦も少なく机に引っかかりづらいのが特徴です。
有名ストリーマーのNinjyaとのコラボモデルもあります。
重量は58g。マウスホイールに松尾芭蕉の有名な俳句も刻印されていて、日本好きが伺えますね。
海外プロのaceuさんが使用しています。
ZOWIE S2
接続方式 | 有線 |
---|---|
ボタン数 | 5個 |
最大DPI | 3,200DPI |
重量 | 90g |
ZOWIE S2はBENQから販売されているゲーミングマウス。
CS:GO(Counter-Strike:Global Offensive)のプロゲーマーからも人気の一台です。90gと重めですが、実際持ってみるとそこまで重さは感じません。
専用ソフト不要で、マウスボタンにより細かな設定ができます。
RGBライトは非対応なので、SNS映えしません。しかし、無駄を省きゲームプレイに特化したマウスと言えるのではないでしょうか。
ちなみにCRのカワセさんがこちらのマウスを使用しています。
APEXプロのマウス感度
すももさんの場合
プロゲーマーのすももさんのマウス感度設定はこちら。
- DPI:800
- APEX内設定:マウス感度3.0、エイム時1.0
- マウスの加速オフ(Wiindowsにて設定)
基本的なマウスの感度の調整方法は、180土曜のマウスの動かし方を基準にして、ゲーム内の設定を調整することが大切。
スコープは、距離と種類によって変わりますが、スコープの外側の円くらいからフリック撃ちで的に当てれるくらいが適切なマウス感度だそうです。スピットファイヤを使ってフリック撃ちやスライド撃ちで調整するとのことでした。
別にウイングマンでも問題ないのだが、スピットファイヤだと弾数が多いため調整しやすいから使っているんだそうです。
rasさんの場合
CR所属のrasさんのマウス感度設定はこちら。
- DPI:1200
- APEX内設定:マウス感度1.0、エイム時0.7
- 振り向き:17.32cm
- マウス加速、マウス反転:オフ
まとめ
今回はAPEXにおすすめなマウスを紹介してきました。
どれもプロが愛用しているマウスたちです。マウス選びに悩んでいる方はぜひ検討してみてください。