フォートナイトでラグ(遅延)を感じたらPing値が影響している可能性があります。
そんな時は今回の記事を参考に、ぜひ試してみましょう。
目次
フォートナイトでPing値を下げるPC設定方法
まずは、NVIDIAコントロールパネルに行き、低遅延モードに設定しているか確認してみましょう。
- デスクトップで右クリック
- NVIDIAコントロールパネルを開きます。
- 3D設定の管理を選択
- プログラム選択のタブをクリック
- ゲーム一覧が出ると思うので、「フォートナイト」を選択
- 低遅延モードの設定を「ウルトラ」にする
これをするだけでだいぶ遅延を軽減することができます。
注意点として、グローバル設定の方で低遅延モードを「ウルトラ」にしてしまうとバグが発生してしまうので気をつけてくださいね。
これも設定してる?フォートナイトのカクつきが気になる人の対処法
Pingを安定させるのと同時にこちらの設定もできているか確認してみましょう。
同じくNVIDIAコントロールパネルより、
- Surround、PhysXの設定を選択
- PhysXの設定を使っているグラボに設定する
これをすることでFPSの安定につながり、Pingも気にならなくなる人もいます。
それでもPingを下げたい人向けの対処法
それでもPingを下げたいという人は、以下の方法を試しましょう。
ルーターを交換する
古いルーターを使っている人は要注意。
古いルーターだと飛ばす電波が弱かったり、そもそも早い電波に対応していなかったりということがあります。
現在お使いのルーターが「Wi-Fi6」対応のものか確認してみてください。
早いインターネット回線に乗り換える
インターネットは光回線であればすべて同じだと思っていませんか?
ゲーム博士
僕が使っているnuro光はドコモ光やau光、ソフトバンク光といったキャリア光に比べて倍以上の速度を出しています。
実際のルーターの画像と速度を順次掲載していくので、気になる方はぜひ検討してみてください。
LANケーブルを交換する
LANケーブルもルーターと同様に、インターネット規格に合ったものを使用しないと、その力が十分に発揮されません。
ちなみに僕はより速度を早くしようと、現状最新のインターネット規格である「カテゴリー8」対応のLANケーブルを購入し使ってみましたが、特に効果は感じませんでした。
ゲーム博士
フォートナイトが重い時のパソコンを軽くする設定方法
フォートナイトが重い時のパソコンを軽くする設定の詳しい詳細は以下の記事にて解説しています。
PC版フォートナイトで遊んでいる人は、合わせて見てみてください。

まとめ
今回はPingを下げる方法を解説してきました。
トライしてない方はぜひ試してみてくださいね。
